ナースにメールで相談できるページ
当院では、『かかりつけの患者さんを対象』にして、ナースのよるメールでの相談をお受けしています。
どんな相談ができるのでしょうか
メール相談は、通院のかわりではありません。
クリニックに行くかわりにメールで聞けばいいや(^^);・・・じゃないことが前提です。
実はこれが一番大事な約束事かもしれません。
ナースのメール相談は星川小児クリニックの通院のサポートが主な目的です。
また緊急のご相談はご遠慮ください。
例えばどんな相談ならできるかというと・・・
予防接種の受け方の順番などがよくわからない・・・
予約制なんだけど、うまく使えないようで心配・・・
熱がでて受診したのに、薬も出さなかったけど本当に大丈夫なのかしら・・・帰ってきてから心配になったけど・・・
早く行き過ぎたのかしら・・・(受診のタイミングがわからない)
ぜんそくを診てもらいにはじめて行ってみたんだけど、これから通おうかどうか悩んでいます。
星川小児クリニックと、他の小児科とで、説明が違ったので悩んでいますが・・・
つまり、星川小児クリニックを上手に利用していただけるようにご相談をお受けしようと思います。
担当させていただくナースは、小林晴美ナースです。
こんな相談はご遠慮ください
今、熱が出たのですが、救急外来に行ったほうがいいですか?(お返事までに数日かかります)
川崎病と言われたので心配なので川崎病について教えてください。(これは医師に診察時に聞いてくださいね)
再診してくださいと言われたのだけど、いかなくてもいいですか?(・・・う~んそんなこと聞かれても(笑)・・・)
それから写真を添付してこれは何ですか?などと診断や意見を求めるのもやめてくださいね。
メール相談の約束事
1 診察券番号、カルテ番号、名前、年齢(月齢)は相談ごとに毎回忘れずに書いてください。(予防接種については、予防接種を受ける前などでまだ診察券番号がない場合は、当院で接種することを検討されている旨をお書きいただければ大丈夫。受診前でもご遠慮なくご相談ください)
2 わからない点を2~3回メールで聞き直すのはいいのですが、あまりにも多く際限ないメールを続けるのはやめてくださいね。
3 カルテはナースのところにはありません。状況をわかりやすく簡潔にまとめてメールを送ってください。
4 こちらからの返事を受け取ったら、その返事に対してのお返事(役にたったのかどうか・・・)は送ってください。
お送りいただくメールは小林ナース宛ですが、星川小児クリニックのスタッフは読ませていただくことがあります。
5 予防接種のご相談のときは、「生年月日と、最近いつ何の予防接種を受けたのかなど」もお書き添えください。
院長より
小林晴美さんは、「やさしい小児ぜんそくの治し方」を僕といっしょに書いてくれたナースです。92年から星川小児クリニックに勤務していたので、クリニックを知り尽くしていると言ってもいいと思います。ドクターの考え方や感じ方、患者さんに接するときのいわば「癖」みたいなものも、いいところも悪いところも知っています。また星川小児クリニックでのナースチームの役割も、僕らとともに作ってきました。残念ながら06年3月に、ご家庭の事情によりいったん休職しましたが、ひきつづき、当院のスタッフとして、メールでの相談を引き受けてくれました。
クリニックの診察のときに、現場のナースがサポートしきれなかったこと、家に帰ってから心配になったことなど、緊急時のご相談には適しませんが、お気軽にご相談ください。
携帯電話・スマートフォンからご相談される方へ
nurse-consult@alto.ocn.ne.jp からのメールを拒否しないようにくれぐれもご注意ください。
また、携帯からのメールは「気軽」なせいか、メール相談の約束事(前述)を忘れてしまう方がいるようです。必要事項の記入、回答を受け取った後、お返事が必要であることなどを忘れずにお願いします。
メールを送られる方
メールを送られる方は
こちら
メールを送ると、すぐに【自動返信】メールが届きます。もし【自動返信】メールが届かないときはメールの送信がうまくいっていません。
ただし、同じメールアドレスから24時間以内に複数のメールを送られた場合は、最初のメールにのみ自動返信メールが届きます。
1週間しても返事が届かないときは、お手数をおかけしますが、メールのエラーも考えられますので、クリニックにお電話
でお問い合わせください。