お気に入り小児科登録(旧かかりつけ登録)
最近は、国も、小児科のかかりつけ(普通の診療や予防接種など)をお持ちになるようにいろいろな施策を通して誘導しています。
中でも予防接種について丁寧にご説明することや、発達の相談にも気軽に応じる(特に就学前後)ことなどが求められています。
当院でも、かかりつけ医として、そのような対応をしていくことが大切だと考え、かかりつけ医登録をしていただくことにしました。
ただ、保険診療上の「かかりつけ登録」と紛らわしいので、「お気に入り小児科登録」に名称変更いたしました。
当院を気に入っていただいた方への貢献をいろいろと考えてご案内します。
登録していただける患者さん
以下のような患者さんであれば、かかりつけ登録をしていただけます。
- 今後小児科のかかりつけ医(普通の診療や予防接種など)として主に当院を利用される予定の方
- 今後予定されている方も含みますので、転居、転院などで今後当院をかかりつけにされたい方もどうぞご登録ください
- 名称変更に伴い、年齢制限もなくしました(以前は20歳の誕生日前日までとしていましたが)
また、お気に入り小児科登録をしたら、他の小児科を受診できなくなるというようなことは全くありません。
すでに他の小児科でかかりつけ医登録をしていてもそれとは無関係に登録できます。
お気に入り小児科登録をしていただくメリット
かかりつけ登録をしていただくと、例えば以下のようなメリットがあります。それだけではなく、「かかりつけの患者さんだからこそ建前ではなく本音でお話ができる」という医療者側の気持ちの部分も大きいです。
- 予防接種についてのご案内
- 予防接種のタイミングを逃さないように、メールでのお知らせを時々お送りしたいと思います。
- 混んでいる日に「かかりつけの患者さん優先予約枠」の設定を考えています (準備中)
-
詳細は未定ですが、予約がとりにくく、ご不便をおかけすることが少なくなるように「かかりつけの患者さん優先予約枠」が設定できるように準備しています。なお、登録者数が一定のレベルを超えるまでは現状通りとする予定です。「優先予約枠」の設定が始まりましたら、かかりつけ登録をしてくださった方には、メールでお知らせします。
- 幼児期から就学前後の発達の相談ができます
- 幼児期から就学前後は、ちょっと発達のことで相談したいこともでてくる時期です。ふだんからかかりつけの小児科として関係ができていると、その頃の発達相談が比較的スムーズにできます。お気軽にお声がけください。詳しいことはここをクリックしてください。
- 幼児期の視力検査が無料でできます
- ワクチンが不足しているときには、お気に入り小児科登録をしている患者さんを優先対象にすることがあります
- ワクチンはときどき流通が不安定になります。不安定になるとかかりつけ以外の方からの問い合わせが増え、さらに不足することがありますが、そのためにかかりつけの患者さんが不利にならないような配慮をしたいと思います。
ご登録

クリニックご来院時に
受付におっしゃっていただければすぐにご登録ができます。
ご自宅からは、
ここをクリックしていただき、申込フォームに「入力」、「送信」していただくと数分以内に「自動返信」がありますので、そちらをお読みください。
入力していただいた、数日以内に登録してメールでお知らせいたします。
登録の抹消
転居などで、今後利用されない方はご連絡いただければ、登録をいつでも抹消できます。(そのままでも問題ありません)
今後、システムのバージョンアップをするときに、登録抹消が患者さんご自身でできるようにする予定です。
Q&A
【Q】今までは他の医療機関で小児科のかかりつけ医登録をしていたのですが、星川小児クリニックにも登録して良いでしょうか?
- 全く問題ありません。以前に登録した医療機関にわざわざ連絡していただく必要もありません。
【Q】星川小児クリニックはかかりつけ登録をしない方針と聞いていたのですが、変更したのですか?
- 保険診療上のかかりつけ医登録の制度は、国の方針としては共感できるところもあるのですが、自己負担のある患者さん(横浜市では2023年7月まで窓口2割負担などのお子様が多数いらっしゃいました)にとっては負担増になってしまうのと、就学前までの患者さんだけを対象にしているので、当院では算定しない方針としていました。今回当院ではじめる「かかりつけ医登録」は、保険診療とは関係がなく、患者さんの負担や当院の収入とは関係がありません。当院がちょっと気に入ったなという方に、適切に情報を発信できるような区分とお考えいただければと思います。ただ「かかりつけ登録」というと紛らわしいので、「お気に入り小児科登録」に名称変更いたしました。